みなさんこんにちは!
ついに先日より国内決勝大会進出をかけた予選が始まり、各地で白熱した試合が行われています。
各エリアの予選大会はコチラ東 北 | 北信越関 東 | 東 海関 西 | 九 州 |
そんな中、今日は世界大会が行われる南アフリカの「ケープタウン」を昨年の写真とともに紹介いたします。
豊富な観光資源
ケープタウンの魅力はなんといっても比較的安定した治安と、観光資源の豊富さ。
夜でも安心して食事などに出歩けるウォーターフロントや、テーブルマウンテンや喜望峰などに代表される世界遺産の数々。さらに野生動物が多く生息する国立公園など、すべてが街の中心部から数時間の場所に点在しています。

世界遺産のテーブルマウンテンで朝の散歩

世界的なサーフスポットとして有名なミューゼンベルグ

野生の動物も多く生息する南アフリカの自然豊かな景色

ペンギンが生息する保護区にて

あちこちに出現するバブーン 常に食べ物を狙っているので要注意

15世紀、ヴァスコ・ダ・ガマがインドへ到達した際に通った「喜望峰」にて
ワイン大国の南アフリカ
南アフリカはワインの産地としても非常に有名で、多くの銘柄が日本でも店頭に並んでいます。

世界でも高く評価されるワイナリー「Shannon Vineyards & Wines」にて

テイスティングでは代表作を惜しみなくあけていただきました!

立派な館を持つワイナリーが近郊に数多くあります
夜も出歩けるケープタウン
渡航前は治安の面など多少の不安がありましたが、昨年の日本代表チームとともに訪れ、その素晴らしさに魅了されました。

夜も食事などが楽しめるウォーターフロントにて

日夜問わず歩けますが、それでも常に注意を払って行動
比較的安全とは言っても、やはりそこは土地勘のない異国の地。全員がエリアや時間帯には常に注意を払って行動していました。
あまり馴染みのない南アフリカですが、この記事を通して少しでもその魅力が伝わればいいなと思っています。
それでは、予選会場でみなさんとお会いできることを楽しみにしています!